Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/0/digick.jp-eros/web/eros/include/main.php on line 276
an escapist

削除

お説教は済んだから当日書いたブログは撤去しましたw

背中が痛い

昨日、早目に寝たのはいいのですが、なぜか3時間程で起きてしまい
どうせ日中に出かける用事があるし、もう寝れなそうだったので
朝4時位でしょうか・・・ソレくらいから起きてました。
そして日中様々な用事を毎度の事ですが、一気にこなし歯科まで行って
帰ってきてへとへとに。
だがまだ夜に用事があり、今にも布団を敷きそうな自分と戦いつつ
それも済み、もう背中が痛いです。ので今日はもうおやすみなさい。

これと言ったネタもないですし!

なぜに・・・・

今日はマンション内にTVを供給してるケーブルTV局の各家庭メンテで
業者さん来訪。

うちは電化製品のTVがなく、PCでTVを見てるので、
それで画面の様子を見たりアンテナ口に何か機械をさして
測定しておりました。
そして・・・
今、私はプレイしてないのですがガンホーが管理してる
A3と言うゲームがあり、配布されていたそのゲームキャラの絵が気に入り、
ディスクトップの壁紙にしてる訳です。

それを見て業者さんが「これ何ですか?」と聞くので素直に
「オンラインゲームのキャラです」と答えた所、機械で測定中になぜか
オンラインゲーム談義に。
そしてなぜか今は色々問題が浮き上がってきてますが、自分もしてるって事で
ラグナロクオンライン(RO)を勧めていた自分がいました・・・。
別に勧めたからってマージンが入る訳じゃないのに!

まったり

本日日中は例の水漏れした原因のベランダの避難梯子の業者さんの来訪。
蓋が錆びてそこから水漏れしてるので、蓋だけ取り替えるかと思ったら
全部交換なんだそうです。
全部交換となると数日掛かるのかと思い一応必要日数を聞いてみたら
40分程度で済むとの事。良かった・・・
ただ施工は来月5日以降になると・・・その間ベランダで打ち水できん。
まぁいいけど;;

そして夕方からは相変わらずの歯科通い。
一応昨日の検査結果を歯科医に知らせる。
んでそれじゃまぁゆっくり進めましょうかと言う事に。
まぁ今日はこの間抜いた3本の歯の後の消毒で終わりましたがね。

なんとなく体が動くようになってきたら、
何か全てがゆっくり進行に思えてきた今日この頃。

検査結果

前に思いつきで受けた癌検査で引っかかり、その後精密検査をしたのですが
その結果が今日出ました。
お呼び出し時間は夕方。しかもその先生の診察の最後。
すっごい嫌な時間に行ってきました。
(悪い結果だったら時間掛けてゆっくり会話出来るようにでしょうね・・・)


結果:手術は先送り。定期検査で様子を見ましょうとの事。

痛い思いをして行った組織診(生検)での細胞が【異形成】と言われる段階で
まだ癌ではないが、癌になる可能性もあるしならない可能性もあるという
段階の細胞でございました。
なので定期的にスメア(細胞診)をして状態をみようと言うことになったのです。

正直今の所、癌じゃなくて万歳!と言う気持ちもあるんですが
毎度毎度定期検査に行くのもどうなんだろうという気持ちです。
そら入院しないほうがいいに決まってて、手術もしないほうがいいんでしょうが
いつかなるかもしれない、けどならないかもしれないという中途半端な状態は
どうなんだと思うんですよ。生殺しもいいとこだ。

癌にならないならならないで、その異形成という細胞が消えるまで
もしくは消えてもこれから老齢になっても定期検査なんですよ。
それを考えると、いっその事今後使わない臓器であるなら取ってしまう方が
という気持ちがないでも・・・

心配して下さった方々には申し訳ないけれども、そんな事をちらっと
考えてしまう中途半端が変な所だけ嫌いな私です・・・。

寝かせろ・・・

犬はうるせぇわ、足場撤去の職人はうるせぇわ、水漏れしたとかうるせぇわ
連日とても賑やかな私の住んでる混沌(としてる)マンション。

本日は更に追加されまして、近所の家で取り壊しでもあったんでしょうね。
ガラスを勢いよく割りまくっていく音が、朝8時から繰り広げられています。
心臓止まるかと思った。何の音だと思った頃には犬絶叫。

その後、ベランダの避難はしご修理業者からの電話がきたり
混沌マンション内に入ってるケーブルTV局がデジタル化に
伴うメンテをするとか(戸別訪問)で電話がきたり
こっちから区役所の人に電話をしたりと、
やっかましい中で何度も聞き直されながら連日のアポ取りをしておりました。

今週は病院(含歯医者)行ったり来訪者あったりで、なんか珍しく
1週間の予定びっちりで週が始まりました・・・週末グッタリな予感。

無実だぁああ

タイトルで無実とか叫んでますが全く関係ない訳じゃなく
思いっきり私に関連してんですが・・・私は悪くないもん;;て事で・・・

と言うのもですね・・・

私はいつも植物に水をあげる時、高い所にある物は
そこでざばざば上げるのではなく、ちゃんと下ろしてコップで上げてるんですよ。
ジョーロだと土が飛び散るし、高い所から上げると下の階に水が飛ぶのでね。
ベランダだと土流れると詰まる可能性があるので、勢いよくは上げれない。
いくら混沌としたマンションに住んでいても、一応ルールは守ってるつもりです。
そして、植物に水を上げた最後に、大抵夕方なんで打ち水のつもりで
ベランダ全部に水を撒く訳ですよ。まだ暑い日もありますしね。

これが問題だった。

まさか、避難はしごの蓋に穴が開いていてそこから下へ水漏れするとは・・・
そうです。昨日の夕方にまぁそこそこの天気の日で
いつもの通りベランダに打ち水をしていたら訪問者が・・・。
下の階の者ですが、ベランダから水漏れしてるんですがと。
慌ててチェックした所、ベランダのやや右寄りにある避難はしごの蓋が
錆びて穴開いてるじゃありませんか・・・orz

当然急いで管理会社に電話して事情説明し、直して貰う事に。
いつになるかは知りませんが・・・。
それまでは打ち水するなって事ですね・・もぅじき秋だからいいけどさ・・

私は悪くないいいい;; この間ベランダの防水工事したばかりなのに
水漏れする施工した会社が悪いんだああああ;;

ストレス溜まってたんですよ

癌検査に引っかかったり、そのせいかどうか鬱になったり
お陰で4錠も飲んでる眠剤が効かなかったりと散々な目にあってる私です。
(今では5錠に増えましたがね・・・)

出かけるのも面倒で目の前のスーパーにすら早々行かない状態でしたが
ある日、サボりたかったけども行かねばならない歯医者に行き
帰りに足を伸ばして100均に行ってみました。
目ぼしい植物がないな?と思ってたら、店員さんが大きい箱を運んできて
何やら植物が丁度搬入された様子。
何の躊躇もなく「開けて見ていいですか?」と聞いて開けてもらう。

↓するとこんな珍しいゴムの木が・・・
確かこれってかなり珍しい新種のはず!!ネットでもほぼ見ないし!
と言う事で箱に入ってた同じ種類全部購入。5本ありました・・。
hugomu1.jpg
↓葉のUP。こういう斑入りは珍しいんです。
hugomu2.jpg
↑購入後、正式な名前を知りたく検索しまくって中々該当する種類が
見つからずやっと一件だけ見つけたHPに出ていた名前が
【ゴムの木・イエローバリエガータ】
正しいかどうか分かりませんが、ご存知の方がいたら正式名称を教えて下さい。

************************************************
↓そしてそんな中に見覚えのあるゴムの木が・・・一部赤いやつです。
この間珍しい!と言って購入した木と同じ奴です。早速同じ鉢に植え替え。
agomu1.jpg
agomu2.jpg
↑こいつも一緒に検索したんですが、どうやら正式名称は
【ゴムの木・ベリーズ】
らしいですが、やはりご存知の方がいましたら教えて下さい・・・。
************************************************
そして葉を傷めないように、気を付けて持って帰り、ついでに近所の花屋を・・
↓りんどう
rindo.jpg
これはご存知の方も多いでしょう。
どうも昔から、白か紫系で密集して咲いている花が好きなのです。
多年草だし、冬は外でもOKだし安いし!と言う訳でして・・・
(高山植物だから来年の大阪の夏を越せるかどうか分かりませんが)

場所もないのに・・・
なんかこぅ・・・もぅストレス溜まってたんですよおおお orz

3本でした。

朝から晩までベランダで吠えてる同マンション内の犬に今朝も起こされ
機嫌が大変悪く、流石に切れて管理会社にちくったerosですこんばんは。

空も風も秋らしくなってきて、マンションの覆いもやっと取れ
エアコンよりも自然な風を取り込みたくなるこんな時期。
窓開けるのが当然ですわね。奥さん。
開けた途端、朝8時から夜8時まで続く犬のエンドレス絶叫。うるさい。
どこかの家からも「うるさいわよぉおお」とあんたのほうが声でかいよ的な
突っ込みも入れたくなるなんか混沌としたマンションに住んでるのですが
ペット禁止のマンションでこっそり飼う位なら引っ越すか
無駄吠えさせない躾しとかんかぃ!!思うのは私だけでしょうか。

まぁそれはともかく・・・
昨日言った通りに本日は(も?)歯医者でした。
結局抜かれたのは3本。流石に一気に抜くには余りない本数なので
麻酔をぶすぶす刺されて、すぽんすぽんと抜かれましたわ。

普段、根管を治療した時、先生に
「根っ子いじったので後から痛むかも知れませんよ?」と言われて
痛み止めを処方されるのですが、その後痛くもならんので、
大事に薬箱に収納されていました。
が、流石に今日は麻酔切れる前から痛みが・・・
なのでさっさと痛み止めを飲んでおりましたが、違和感ばりばりです。
抜いた状態そのままなので歯磨きも怖い・・・血がどっと出そうで・・;;
その後の治療は来週火曜日次第なのですが、火曜前後にも行く事になり
週半分が医者通いというどこの年寄りなんだ状態です・・・orz

そして最後に抜いた歯を見せてくれ「持って帰る?」と笑顔で聞くK先生・・
乳歯抜けた子じゃないので、んなものいりませんよ・・・
下の歯だから屋根に投げてまた新しい歯が生えるなら貰って帰りますけどね!

告白

告白っても恋愛とか全く関係ないのですけども^^;

今日は珍しく午前中に歯医者の予約で眠い目を擦りつつ行ってきたのです。
上顎の差し歯の治療が片方だけ完了し、次は上顎の反対側か、下に手を居れるか
と言う話をしてる時に、今更ながら先生に癌検査に引っかかった事を告白。
「来週の火曜日(26日)に検査結果出るんですよ?」と言ったら
「結果がはっきりするまで細かい・長く掛かる治療はやめておきましょう」と。
明らかに全ての歯の治療時間が細かく・長く掛かる私の歯はどうなるんだ?
と思ってたら、
「もし入院になった際、痛みそうな歯を抜いておきましょう」とさらっと。
そう、この間歯茎が痛んで泣きそうになった歯周辺3本抜く気らしいっす。
この先生は、基本的に【抜く】という治療は極力しないで、根管があれば
それがどんな小さくとも骨としっかり密着していれば抜かない方針の先生なので
まぁ抜くと言う判断に間違いはないでしょうと全てお任せしたら
「今抜きますか?」と急に言われ・・・思わず「今!?」と聞き返したら
笑顔で「明日にしましょうか」と返された次第です。
明日、がっつり抜かれてきまっす・・・3本もしくはそれ以上・・・orz

昨日のお話。

昨日の検査の後が余りにも痛く、歩くのも容易ではなかった為
金ないっつのにタクシーで帰宅したerosです。久々の贅沢。
こんな時のタクシーは贅沢って言わないよね・・・ね・・・?

家帰って、荷物を降ろしソファーにどかっと座った瞬間
「!!!!!!!」状態でした。痛さで声が出なかった。固まった;;
タクシーの中でもちゃんと座っていられず、斜めになって居たというのに
帰宅した途端ほっとして油断。
ぶっちゃけトイレでも拭く際痛かったですよ・・。
そんなんで当然ちゃんと座っていられる訳もなく、斜めでも違和感が出るので
横になったり、薄い上掛け布団を丸くしてそこに座ったり・・・。
痔の方ご愛用のドーナツ座布団が心底欲しい・・・と思いました。

酢は沁みます。

相変わらず鬱っぽい状態ですが、今日は通院の日だったので動きました。

ただ・・・今日は・・・
午前中に不眠の科で、ついでに鬱状態も見て貰おうかと思っていたら
寝過ごしました・・・。起きたら昼になってました・・・。
最近、薬を飲んでも中々寝れず、連日ウトウトとしか出来なかったのですが
その連日の睡眠不足で寝ちゃったんでしょうね。
目覚ましかけても起きられませんでした。
まぁ起きた時点で一応電話して木曜に行く事になり、そっちはOK。

午後からは婦人科へ。
以前思い付きでした子宮頸管癌検査で引っかかった為、今回は生検。
コルポスコピー(電子顕微鏡)と組織診(生検)。
要は、子宮頸管を染色して色が変わった所が怪しいので
それを切り取り培養検査すると言うもの。
以前に行った癌検査でする細胞診は綿棒でさっと表面を拭うだけで
出血もなく、大した事ないようですが、私は帰宅後も鈍痛がありました。
そして今回の検査・・・・。染色段階からいてぇよ!!
クスコで開き、最初に何かを塗った後に、二番目の液なんでしょうかね
「酢みたいな匂いしますけど大丈夫ですからね?」との先生の声。
確かに酢くせぇ!だがそれ以前に沁みるんだよおおおお
匂いと沁みる痛さのWパンチ。
嘘だと思う女性は一度自分のブツに酢かけてみてください。分かりますから。
その後、いくつか色が変わったようで、組織を取る作業に・・・。
うん。当然痛かった・・・。バチバチ音がしました。
そら肉をバチバチちょっとと言えど麻酔もなしで切られるんだもん。痛いわな。
3箇所程度組織を取り当然出血してる為、止血作業もされたんですが
はっきり言って組織取られるより痛かったです・・・。涙出たもん・・。

まぁそれはともかく、今日の帰り道、なんとなく自分が酢の匂いを
漂わせているようですんごく嫌でした・・・。

先日から本の話題のみ書いております。ネタがないのも事実なんですが
実はなぜか鬱っぽい状態になってます。

癌検査に引っかかったのは確かにショックだったけれども
逆に見つかって良かったと思っていたですけどね・・
もぅ別に悩んでないし、なったもんは仕方ないから取ればいいじゃんと
今では思ってるのに、なぜかそう思い始めた矢先に鬱に・・・。

まぁなんとかブログ更新はしてますが、実際では殆ど動かずに
本読んで薬飲んで強制的に就寝して起きての繰り返しになってます。
ご飯すら食べない日も続いてます。空腹感が無くなってきた・・・
まだブログ更新したりは出来てるので大丈夫かと思いますが
かなりな鬱に入ってきてるのは自覚しております。

危なくなったら病院行ってきます・・・

ハードボイルド

昨日も書いたのですが、今現在図書館で本を借りて読んでおります。
毎日少ない時間でも絶対読むので本は必須。
だけど一々買ってたら馬鹿にならんので、借りる事にしたのです。

最近は便利な事に、図書館のネットサービスなんてものがあり
利用している図書館に読みたい本がなければ取り寄せてくれ、
予約も全てネットで出来、取り寄せが済めばメールを送ってくれると言う
用事がなければ出かけない私に取ってはとても有難いサービスです。
当然最大限に利用しております。

そして現在というか昔から読む種類と言えば、ハードボイルド物か時代小説。
なぜか好きな時代小説の作家の在庫が少なくて読むことが出来ずに残念なのですが
ハードボイルド物はたっぷりあるようで・・・
と言っても私が読むハードボイルド物で日本人作家は北方謙三ぐらいなもんで
何十回と読み返していたりするので、今度は外国人作家に触手を伸ばしてみました。
翻訳がちょっと古いので「?」的なとこもあるけれど、一人の外国人作家の
ハードボイルド物にどっぷりはまってしまい、読み耽ってる毎日です。
当然これから寝るまで読みます。主人公と同じタイミングで煙草を吸いながら。
渋いよぉおおハリー・ボッシュ!!
主人公の名前であり作家の名前じゃないです。

初トラックバック

ネタが付きてきたので、トラックバックとか言う物に手を出してみます。
お題が「寝るとき、どうしてますか?」だそうです。

私は寝る時つか寝る為にお薬必須なので、どうしてますもこうも
寝る為に薬飲んでます。寝る時間を逆算して飲んでます。
ある意味単純明快。飲まないと寝れないんだもん。

それだけだとなんなので、こだわりか・・・
寝る時は真っ暗でも多少の明かりがあっても平気。(薬で勝手に寝るし)
大事な物は本ですかね。寝る前の読書。薬を飲んで効くまでは絶対に読む。
これだけは不眠になる前からの癖かな?
音楽を聴いていると、歌いだしそうになるので音楽は×
読む本は小説オンリー。
最近は読む回数がかなり増え、一々買っていられないので
もっぱら図書館で借りてる私です・・・・。

痛い

私の場合、毎度の事なのですがストレスと寝不足が重なると
歯茎が腫れます。痛いです。(場所は決まってない。ランダム)

昨日の夜から下顎の歯茎が腫れ始めまして、煙草咥えるだけで激痛。
飲み物飲むのもやっとという状態になりました・・・。
当然歯磨きするのも、激痛と闘いながら・・。
下顎辺りが腫れてきて、元から変な顔が更に変になったのを自覚しながら
明日は歯医者だからそれまでの我慢・・・と痛み止めと寝る為の薬を飲んで
早々に就寝しまして、本日歯医者に行ってきました。

まぁ今治療してるのは上顎でして、根管の治療は3本終わり、
差し歯の土台が出来、土台をはめる日だったのですが、
先生の手が当たる度、痛い・・・バキューム当たる度に痛いんですってば
痛さは伝えてあったので、気を使ってくれて当たらないようにしてくれては
いたのですが、土台はめてから更に差し歯の型を取らないといけない訳で・・
更に仮歯をはめたりとで何かと下顎にゴンゴン当たりその都度眉間に皺を寄せ
うなる35歳。
結果、腫れてる歯茎は変にいじらずそこは薬で抑えましょうって事になり、
抗生剤と痛み止めが2種出される。飲んだらかなり楽になりましたわ・・・。
薬局の人驚いてたけどね・・・痛み止め2種類出るって珍しいんですよと・・

痛いものは痛いんだから仕方ないじゃないかっ!

すっかり涼しくなってきましたねぇ。
夜、煙草を買いに外へ出たら夜気のひんやり感とコオロギの鳴声で
いきなり秋を感じたerosですこんばんは。

夜はエアコン付けている部屋より、廊下やトイレのほうが涼しいって
どういう事ですか。

でも30度切っただけで涼しく感じるなんて、大阪の夏恐るべし・・。

自己記録更新

徹夜明けってのもあるんでしょうけど、疲れてたってのもあるんでしょうけど

今度は23時間寝てもぅた・・・orz
どんだけ寝れば気が済むねん自分・・・

ちなみに自己記録2位更新でした。(最高記録は27時間)

お疲れ様

大勢のご来客がお帰りになられました。
みなさんも疲れて帰ったとは思いますが、私も疲れた・・・
ので皆さんがお帰りと共に薬飲んで就寝します。おやすみぃ

ぎゅーぎゅー

大人数来客の日でございました。
ブログ更新してる場合じゃないのでお休み。

ネタが・・・

最近ネタが病院(病気)関係しかないerosですこんばんは。

マジで病院しか行ってないようなブログだな・・・
まぁ殆ど外出=病院のみな感じなのだけどw
用事をこなす際は、通院に合わせてという状態なのでね。

当然、今日も歯医者ネタ。
っても相変わらずの根管治療と型取りとついでに差し歯の土台はめ。
相変わらずの4本同時治療でございます。
特に言う事もなく・・・痛くもなくかゆくもなく。

明日、大勢の来客がある為、一気に掃除してちと疲れ気味なので
今日は早目に就寝!って事で今日は以上!解散!

相変わらず

精神的ダメージで多少どんよりはしてるものの
買い物にも行かねば干上がってしまいますので、お出かけはしております。

先日買わないといけないものがあり、100均に寄った際に
当然植物コーナーに寄り、普通のシンゴジウムの中に混ざっていて見つけた
↓シンゴジウム・ピンクバタフライ↓
pink.jpg
ちょっと撮影者の腕が悪いので、色が分かりにくいかもしれませんが
他のシンゴジウムに比べて、葉色がピンクなのです。
家には巨大化しつつある、同種のホワイトバタフライがあるので
色違いで育ててみようかと思い購入。やっと本日植え替えしました。
大型店などが近くにある人には普通なんでしょうが、100均や我が家付近では
ほぼ見つける事の出来ない種類だったりしますw らっきー♪
今あるホワイトバタフライ程の大きさになるには、数年を要しますがね・・・

深層心理?

昨日の病院の結果を頭の中で繰り返しながら帰宅し
帰宅後もほぼボ〜っとして過ごしたのですが
精神的にも肉体的にも疲れていたので、眠剤を飲んで無理矢理就寝。

今日起きたら体中が痛く「?」と思いながら顔を洗いに行った時
ふと腕を見たら右腕が内出血だらけになってました。
寝てる間に一体何があったのか・・・
昨日の精神的ショックで体がガチガチになっていたのか、または暴れたのか・・
考えないようにしてても、やはり寝てる間に出るものだなぁと変に納得。

取りあえず水で冷やして内出血を目立たなくしてから、夕方歯医者に。
よく見ると腕の色があちこち変なので突っ込まれませんようにと思いながら
診察してもらったのですが、丁度忙しく先生も気にならない様子で助かった。

次から次へと・・・

2週間に一度通院してる大阪赤十字病院へ行って参りました。

毎度おなじみの持病の科は1ヶ月ぶりの検査でドキドキもんでした。
結果
病気判断に検査されてる3つの数値のうち2つは正常範囲内に戻りました♪
後の1つの数値は正常範囲内に戻るまで、大抵2年は要するので
何も変わらずの数値でした。が、それは先生も私も想定範囲内。
薬と病気の影響で悪くなりやすいので、毎度一緒に検査してる肝臓と腎臓も
悪くなっておらずこちらもOK。
薬の量こそ変わりませんでしたが、この科はまた1ヶ月後の診察でOK。

2週間に一度必須で相変わらずなのは不眠の科。
結果
相も変わらず、多少の話と同じ薬で終了。所要時間5分。こちらは2週間後。
いつになったら薬なしになるんでしょうかね・・・・何で判断してるんだろ・・

そして8/22に思い付きで検査に寄った産婦人科(経緯は8/22参照)
結果
実はついでに各種性病も検査しておいたんですが、何も無しでALLクリア。
そして痛い思いをした細胞診(これも8/22参照)

思いっきりガン検査に引っかかりました・・・・・・orz
まじっすか・・・と思ってたら、検査表を出して見せてくれたのですが、
確かに印が・・・
そのまま精密検査に進む予定だったのですが、丁度生理中でできず、
生理が終わって落ち着く2週間後に精密検査となりました orz
次回はコルポスコピーと組織診。
細胞診だけでもあんだけ痛かった私は、組織診なんて泣くかもしれん。

あの時なんとなく検査しておこうと思ったのは虫の知らせなのか
しかし人生のうちでなんで別なガンに2回ならんといかんのか・・・と
帰り道次々色々な思いが頭に浮かんで完全にぼ〜っとしてました。
2週間後に検査をし、また結果出るまで1〜2週間待ちの間
鬱になりそうな予感です・・・。
※コルポスコピー
コルポスコピーいう拡大鏡の一種で子宮頸部を拡大して染色し、
色が変わった所の組織を切り取る。
※組織診
細胞診は綿棒などで軽く表面を擦って培養する検査なのですが
組織診は怪しい部分を切り取り培養して検査するもの。
いわゆる生検と同じもの。(またもや8/22参照)

到着

歯医者から戻りブログ書いてたら、遅配のはずの贈り物の植物が到着しました。
(8/31及び9/3参照)
ピンポーンと玄関ベルが鳴り出て見たら何やら巨大な物体と宅急便のお兄さん。
そして届いた物体がこれ↓ ゴムの木
gom1.jpg

いやあんたマジで木だよ・・・ほんとにでかいよ・・・
大きさを比較するのにカーテン引いた窓の前で撮影してみましたが
お分かり頂けますでしょうか・・・。大きさが・・・。

寿史じゃなくて美奈子ちゃん・・・本当に木だね・・・。
けどね小さいながらに前に君が届けてくれたゴムの木あるの忘れてた?
あれもね、日々成長してるんだよ・・・?元気に。
嬉しいけど、とても嬉しいけど、室内ジャングル化は理想だけど

お前は限度ってものを知れぇええええええええ
贈り物以前に自分のブツを取る手術する金を貯めて下さい。

忙しいぞぉ

今日は歯医者でした。相変わらずの根っ子治療。そして型取り。

明日は持病の検査と不眠の科と産婦人科で検査結果を聞きに(要5時間)
水曜は前日の疲れで日中ぐったりでその後夕方歯医者。
木曜はベランダ整理or植え替えorHP管理
金曜は家の中の大掃除そして歯医者で差し歯入れ。
土曜は大勢の来客及び宿泊
日曜に来客ご帰宅そして多分その後私はぐったり。

こんな週になりそうで1週間びっちり動くといまだぐったりする私は
どうなるんだろうかと先行きが不安です。

整理整頓

植物が届かなぁああい;;
8/31に言ってた贈り物なんですが、なんの事はないただの配送ミスで
遅配される模様です。到着まで弱ってないといいけど・・・

まぁなんですね、それまでにベランダの整理をしておけって事ですね・・・
整理ってかパズルみたいに色々配置変えないと身動きできないベランダですけどね。

痛い

歯ではなく他の箇所が痛くて、室内ですらまともに動いてません。
痛み止め飲めばいいんだろうけど、他の薬で充分だっつの・・・
大体、家にあるアスピリン(市販の痛止め)がでかくて
飲むのが大変なのです。えづく。
なので飲んでいません=痛い

なので当然ネタありません・・・・。

今日の歯医者さん2

麻酔ぶっすぶすと打たれて4本同時治療したのですが
一番最初に触った歯の根っこを支える骨の調子が今一治り悪く
まだまだ蓋開けて薬詰めてまた閉じて開けての繰り返しになりそうです。
まぁそこまで持病ほっといて、歯の治療出来るまでに持って行かず
進行させてしまった私が悪いんですが・・・;;

長い戦いになりそうです。

Profile

image
eros

New Entries

Comment

Categories

Archives(1280)

Link

Search

Free

このブログは携帯でも見れます♪
でも画像は見れないんです;;
アドレスは コレ